子丑さんと寅卯さんは、節分の前後にくるから
ザワザワと心の慌ただしさを、感じるかもしれないですね。
寅卯天中殺さんは、2月・3月とダブル天中殺で
年明けと同時に天中殺に入るので、
なんだか一気にバタバタっと「天中殺現象がっ!」なんていう人もいるかもしれませんね。
子丑天中殺さんは、やっと2年が終わり、ちょっと気持ちが軽くなったかと思いますが、
「季節は、移ろいゆくもの」ですから、一気に「はい!終わり!」ではないですからね。
「後片付け」や「立つ鳥跡を濁さず」とでも言いますか
せっかく新しいスタートに入るわけですし、
このコロナの2年で様々な耐性をつけた子丑さんだと思うので、
この2年で築いたものを、上手く活かしていけるように、スッキリと邁進しましょうね☆彡
寅卯天中殺さんは、早速「壊れた~」「ケガした~」「ミスした~」などなど起きているかもしれませんが
天中殺の間、毎日ずっとそうではないですから、落ち着いてくださいね。
「こんなことで済んで良かったわ」
「次は、ミスしないように気をつけよう」
そういった心持でいると、運が良いほうへ運んでいくし、
自分の魂も更に成長しますよ☆彡
いつもいつも「天中殺だ~」「やだ~怖い~」なんて言っているようでは
全く進歩が無いですからね。
とはいえ、用心するに越したことはないですから、
身体のメンテナンスに心掛けて、心の平穏を保って
とにかく「無理のない状態」でいると良いかと♡
「天中殺だから、奉仕の心だ!」と思いこむのは、無理があるし
「天中殺だから、受け身なんだ!」と我慢するもの、無理があるわけで
「天中殺だから!天中殺だから!」というよりも
多くを望まず、これまでの10年を振り返って
その10年で、どんなことを心に積み重ねたのか
どんなことを手放したら良かったのか
どんなことに感動して、どんな自分に嫌気がさしたのか
そんなことを振り返りつつ
ならば、これからは、どんなふうに暮らしていけば良いかな?
どんな自分で在りたいかな?
どんなことに気をつけたらいいかな?と、構想を練る時期でもありますから
天中殺は「人生の小休止」なのだなと、道子は考えます☆彡
そして、このブログや、他の記事などで「天中殺」ということを知った人は
「知ることが出来た」ラッキーな人なのだと思います。
波が出るプールで、波を止めている時間に、
一生懸命「波よ~!波よこい~!」とバタ足している意味・・・ってことですから、
「今の時間は、波は、出ません」という情報を手に入れられたのだから、
無理してバタ足する事もないし
なんで波が出ないんだ!なんで波に乗れないんだ!と怒る必要も、もがく必要もないわけです。
無駄な労力、無駄な心労を抱えないで済むわけですから。
「天中殺」ということを知れた人は、ラッキーですよね、ということです♡
あるがままに、いきましょう~☆彡
「あるがまま」
自分の思いこみ、決めつけなどを無くして、
今、見えているもの、今、起こっていること、自分の感情そのものさえも、
ありのままに受け入れること。
白黒だけではなく、あやうさや、矛盾、曖昧さがあって当然だということを、知ること。
0コメント