2021年「今年の一文字」が発表されたそうですね。
なんと「辛」の年の一文字は「金」
でも「金」は、過去最多出場の一文字だそうで
え?そうなんだ、そっか・・・と、ちょっとトーンダウンしてしまったけど
辛(金性)の年に「金」て!
って、なりませんか!?笑
<今年を表す漢字一文字>
みなさんは、自分にとっての「今年の一文字」は、なんですか?
私も、毎年この発表の頃に
「私の今年は、どんな一文字だったかな~」と考えます。
発想力が乏しいので
なかなか思い浮かばず、嬉・明・幸・喜・楽など
ありきたりな文字になりがちです。笑
今年は、私に巡る運気が底辺になる年でしたが
それが分かった上で生活することで
大難を小難に 小難を無難に
という言葉通りに「無難な一年だったな」と思います。
実際に、何も無かったわけではないけれど
「こんなもんで済んで良かったな」
と思うことばかりで
自分がケガをしても、息子じゃなくて良かった、と思ったし
仕事のミスでも、周りのフォローをもらえて感謝に終わったし
最悪運の今年だったのに、大きなダメージにならずに済んだことは、
今年の最大の出来事のような気がします。
とくに可も無く不可も無く・・・
私の今年の一文字は
「無」
ということになるのかな!?
それでも、重い腰を上げHPを開設したり
新しいクライアントさんとの出会いがあったり
プライベートでは、ファミリーが増えたり
他にも、新しい動きがいくつかあって
今年も中身の濃い1年になりました。
(これは、もう毎年のことで、中身の薄い1年なんて、ないような・・・)
来年2022年は「壬寅」
どんなものが流行って、どんな一文字になるのかな☆彡
「今年の漢字」が発表される清水寺へ、先月に行ってきたので
おでかけブログも、また残しておきたいなと思っています♡
<2022年(壬寅)に巡る星と助けになる星>
甲・乙の人➟龍高星・玉堂星★天禄星・天将星
丙・丁の人➟車騎星・牽牛星★天貴星・天極星
戊・己の人➟禄存星・司禄星★天貴星・天極星
庚・辛の人➟鳳閣星・調舒星★天馳星・天報星
壬・癸の人➟貫索星・石門星★天胡星・天恍星
0コメント