お風呂につかりながら
ふと思ったことがあります。
「毎日お風呂に入れて、幸せだ。」
と同時に、フラッシュバックのように思い出した感情は、
「怯える(おびえる)感情」
私は、たまに、こういった天国と地獄のような感情が
一瞬重なるときがあります。
今日は、お風呂に入りながら
「幸せだな。」と自然と湧き出てきた感情に覆いかぶさるように
「昔は、毎日なにかに怯えていたな・・・」と、怯える感情を、思い出した。
そう思うと、今は「怯えること」が、なにもない。
怯えなくて良い生活
怯えて待たなくて良い時間
怯えて眠らなくて良い時間
怯えて起きなくて良い時間
怯えて学校に行くこともないし
怯えて仕事に向かうことも無い
私にとって、この世で一番怖い感情は
「怯える感情」かもしれないなと、初めて気が付きました。
どんなに大変な事があっても
どんなに悲しいことがあっても
どんなに怒り狂うことがあっても
どんなに不安があっても
「もう怯えなくて良いんだ!」
これほどの解放感て無い!。
今の私は、どんな感情にも、明日を迎えるために立ち向かえるし
それこそが、明日を生きようと思う原動力になっている。
明日も頑張ろう!
明日は、もっと良い日になるぞ!
明日は、どんな日かな・・・
今の私は、明日に生きることが出来ている。
あぁ、そうかぁ、私は、もう怯えなくていいのかぁ・・・
と思ったら、ものすごく安堵した。
怖いものがあるなんて
私にも、人間らしいところが、あるもんなんだわ。笑
今もし、なにかに怯えて生きている人がいたら
そこから一刻も早く逃げ出して欲しい。
自分を脅かすものと一緒にいなくて良いし
自分を脅かすものに立ち向かわなくて良いから。
そんなことを考えて
息子の寝顔を見て
またまた胸がギュっとなる。
「怖いものなんてないよ」「なんとかなるさ」
屋根があって、お布団で眠れて
服が着れて、温かいものを食べることが出来て
それだけでなんと有難いことなのか!
なんて思って飄々と生きてきたけれど
それが出来ないで、怯える時間を
今も、何かに怯えている人や子供がいると思うと
どうにも心がまとまらなくなりますね・・・
全世界の人を守れなくても
目に見える範囲で、自分の出来ることをしていこうと思う。
0コメント