↑前回のブログの補足的ブログです☆彡
「宿命と環境の一致」をすることで「運が開ける」
いわゆる「良い人生が送れる」ということですよね。
たまに聞かれることもあるのですが
「自分の子供は天将(身強)だから苦労させたほうがいいですか?」
「離郷運があるから早く独り暮らしさせたほうがいいですか!?」
という内容。
私の考えですが 「不一致」や「矛盾」を感じていないのであれば、
今ある環境で問題ないと思っています。
自分には、我が子には、◎◎な宿命があるから、 ◎◎な環境を用意して一致させなくちゃ!
なんていうことは、無理がありすぎるかなと思います。
「宿命と環境の不一致」を本人が感じて、
宿命を消化できずに欲求不満、不満足、モヤモヤを感じるのであれば、
「 一致させていきましょうか」ということになる。
そこからでも遅くは無いわけですよね。
と、いうか...
そういったことを経て、一致の方向へ向かうわけですから。
一致させていくには、努力や忍耐、挫折や苦悩も必要不可欠要素だと、実際に感じています。
「不一致」を感じて、そこから抜け出したいと思って行動を起こし、
そこでやっと自分のもつ星(宿命)が、しっかりと稼働していくのではないかと、
実体験からも道子はそう考えます。
子供には苦労させたくないし、
出来ることならすんなりと人生を送って欲しいと願うのは、当然の親心です。
そのために、宿命など早めに知っておくこともアリだなと思う一方で、
だからといって本人が矛盾も不幸も感じていないのに、
「一致させなくちゃ!」は、ちょっと違う気がしています。
身強だからといって、厳しくしたくないのに
「厳しくしなくちゃ!」「甘やかさないで突き放そう! 」
離郷運があるからと「早く家から追いださなくちゃ!」
なんて、それこそ矛盾だと思う。
そんなことをしなくても、その子の宿命で必要なことは必要なときに巡ってくるし、
必要だから巡ってくるわけで、
人生を踏ん張れるかどうかは 「幸せの貯金」が、在るか否か・・・
子供が◎◎だからと、先走って突き放したり、
本人が望んでもいないことをするのは
信頼=愛情の貯金のローンを抱えてしまうようなことかなと思います。
もし、その子が「与えられた宿命(星)」を、稼働させられないままでいたら
どうなるか?
「何か違う・・・」と違和感を抱えたままで同じ環境に身を置けば、
心が腐り、自分を傷つけ、人を傷つけ 不平不満、愚痴や怒りの多い時間を過ごすでしょう。
そうなる前に、環境を一致させてしまいたい!と思うのだろうけど、
「不一致」を感じず、健やかにに同じ環境に在るのならば、
それで良い人生なのだと思います。
(親や家系の恩恵を受けても良い魂もありますから)
「うちの子は、◎◎の宿命があるから・・・」と心配するよりも、
とにかく愛情と根気を持って、
焦らず急かさず、ゆったりと子供を見守ることを、道子はオススメしますよ☆彡
「うちの子は、◎◎の宿命があるから・・・」
「自分には、◎◎の宿命があるから・・・」
と「宿命のせい」にしてしまわゆように、要注意です。
もちろん、輝かせたい宿命もあるし、早くに開花させても良いだろうなと思う魂もありますが、
まずは、目の前の我が子を、しっかり自分の目で見つめて関係を築くことが先決です♡
とはいえ、親が先に「宿命を一致させよう!」と、環境を作り上げたことが
逆に、その子にとっては「不自然」「不一致」かもしれないので、
やっぱり、まぁ、人生は、なるようになっているのだなということですね。
宿命と環境の一致では、以下のように教わります。
※カッコ内は、道子の経験から感じたことです。
★宿命と環境が一致した人は
世の中に適応する術を手に入れる
(色々な経験・体感を経て、自分の適材適所を知り手に入れていける。)
★宿命と環境が一致した人は
自立心が芽生える
(自立しなければ手に入らないと気付くからです)
★ 宿命と環境が一致した人は
食べていけるだけの収入を自分で得ることが出来る
(働いて動いて宿命が稼働するので、親の援助を嫌います。)
★ 宿命と環境が一致した人は
自分の役目に目覚め、大きな仕事を成すようになる
(大なり小なり、自分の役目に気付く出来事に出会う。)
どのように育とうが、どんな環境で育とうが、人生は、なるようになっています。
親(大人)からの信頼ある愛情を、できるだけたくさん持っていれば、
それを糧に、どんなに厳しい環境も踏ん張れます!
「我が子の宿命」を案ずるより 「親子の信頼」を、築いてみてくださいね♡
0コメント