【七十二候】虹始見(にじはじめてあらわる)


4月の二十四節気「清明」の頃

七十二候・第十五候「虹始見」

私は、春になると姿を現し


11月の二十四節気「立冬」の頃

七十二候・第五十八候「虹蔵不見(にじかくれてみえず)」

冬が始まりそうになると、姿を隠す・・・


道子らしすぎて、おもしろすぎる!笑



そして日本の伝統色での「虹色」とは、ピンク系の色。

ピンク!大好き!!


日本の伝統色「虹色」は、少し黄色味を帯びた、薄い紅色のこと。 
紅花染を施した薄い絹地の質感が生み出す色。
その薄い紅色は、光の反射や見る角度によって色の見え方が変わり、
青みや紫みが強く見えるなど、様々な色に移ろって見えたため「虹」という字が付いた。


移ろう色・・・

見る角度によって違う色を出す・・・


え!?私のこと!!??笑


「虹色道子」っていう名前

大好きだ・・・♡

虹色道子

タマシイに喜びを ココロ軽やかに その行く道を虹色に