必要以上のことをしようとしないルーティン


最近つくづく思うのですよ、

「私の生きる今が、こんなに平和で幸せでいいのかな」って・・・うん。


いや

イヤな事もあるし、面倒な事もあるし、夫ともケンカだってするし、

もっとこうしたい!こうなりたい!っていう欲望もあるけど


イライラしたり、感情がバグってしまうような乱れ方はしないし

ケンカもイヤな事も、解決に向けて話をまとめていけば良いだけで


いや

なんていうのか

結局、毎日とっても平和なんですよね。




私の今この生きる時が

あまりにも平和で、心の波は、いつも「さざなみ」程度。


天中殺と重なった最低最悪の運気のときだって

ごくごく普通に過ぎ去って行った。


「きょとん」

とは、まさにこれ。笑



もし、こうした運気や星や宿命を知らないままだったら?

最低最悪な時、どうなっていたかな?


と、考えるも

「タラレバ」でしかないので、簡単な想像しか出来ないけれど


もし、自分の使命や宿命、運気などなど

そういったことを知らないままだったら

おそらく

何かが起こるたびに


必要以上に臨戦態勢をとって

必要以上にみなぎって

必要以上に苦しんで

必要以上に訴えて

必要以上にパワー放出しちゃって

必要以上に怒って

必要以上に疲れて

必要以上に人を傷つけて

必要以上に愛を欲しがって

必要以上に自暴自棄になって

必要以上に乗り越えようとして

必要以上に・・・


そう、昔の私は、

必要以上に自分のエネルギーを使ってしまっていたんだな~・・・


今は、エネルギーの配分を知って

使い道も知って


人生には皆平等に、波あり谷ありが用意されていること

全ては「陰と陽」ということを知って

良いときも悪いときも当たり前に用意されているのが人生なんだと知ってしまった今は


何が起きても「当たり前」でしかなくて


じゃあ、どうしたらいいかな

じゃあ、こうしたらいいな


自分の使い方

相手の使い方


あぁ、運気を操れるって、こういうことなんだな


と体感できるようになって

もう、なにもかもが、どんなことが起きても「当たり前の普通のこと」になったなと


あんなに必要以上なことをしていた昔の私に

肩をトントンと叩いて

「ねぇねぇ、それ、必要以上なことだと思わない?」

「そんなに必要以上にやっても、あんまり意味無いって、知ってる?」

そう静かに教えてあげたい。





なんでこんなことばっかり起こるんだろう・・・


なんで自分だけ・・・


これには意味がるのかな・・・


どんな意味があるんだろう・・・


なんで・・・


なんでだろう・・・


そんなことも考えなくなった。


だって、自分に起こる全てのことは、全て用意されている事で

良くも悪くも、それは自分が自分に仕掛けていることもあるわけで

相手のせいでも、誰のせいでもないから。


他人の人生を羨んでも、その人にはなれないし

他人の生き方に嫉妬しても、その人にも苦労はあるわけで。


他人も何も関係ない!

運は、自分で呼び寄せているのだから

良いほうに転ぶも、悪いほうに転ぶも

自分次第☆彡


(運の選択が出来ない子供は、大人の管理下で生きるしかないから、大人の責任だなと思う。)




これからも、きっと試練は、あるかもしれない。

けれど、どうにか乗り越えられる人だから与えられるのだろうし

きっと乗り越えられると思う・・・


もうここまでくると

一体、私は、どんなことが起これば慌てふためくのか!?

どんなことをされたら、感情を剥き出しにするのか!?

そんなふうに考えてしまうほどです。



1つだけ私の理性が崩れるとしたら

息子に何かが起こった時だな。


息子が、中年のおっさんになるくらいまでは

生きて居たいかな。


あとは、何がどうなっても

それは「当たり前に自分の人生に用意されていたこと」なのだから

粛々と受け止める以外に無い。


人生を良くしたいのなら

当たり前に、日頃の行いを、気持ちの良いものにすれば良し。


自分が心地良く生きられる環境を作り上げるのは、自分にしかできないから。



私は、残りの人生、気持ち良く生きたいから

何が起きようとも、気持ち良く生きる!

ただ、それだけ☆彡

虹色道子

タマシイに喜びを ココロ軽やかに その行く道を虹色に