何をしても上手くいかない…
もはや何をしたら良いのかも分からない…
この先、どうなってしまうんだろう…
このまま、どん底なのかな…
不安で不安で仕方がないとき
「もう、あなたの未来は、ありませんよ。」
そう言われた方が、よっぽど諦めがつくような
そんな不安に、毎日を支配されてしまったときは、
未来への希望を抱くこと!
未来の自分を信じること!
もはやこれしかないのではないかと、
道子は経験上からも、そう思いますよ♡
未来も見えない今ならば
自分の心に聞いてみて
本当は、どうなりたい?
本当は、逃げたいの?
本当は、逃げたくないの?
本当は?
誰かに、言葉に出して話してみて。
自分だけで考えて
自分だけで答えを決めて
自分だけのタイミングで事を起こそうとすれば
良くない判断になりかねないよ。
未来が見えないなら、
今を精一杯に生きるしかないんだから。
今、自分に出来ることを、精一杯に
ヘトヘトになるくらいに
疲れて何も考えないままに眠りにつけるくらいに
自分の今の目の前にあることに、
精一杯に取り組んでみて欲しい。
夢なんて抱けないなら、夢なんてもたなくていいし
希望なんて見えないなら、希望の光なんて探さなくていいから
今を、とことん生きてみて!
そうすれば、1年後5年後10年後
自分が思ってもみなかった自分になれているかもよ☆彡
私は、そうだったよ。
ちょっと特殊な命式ならば、
自分で未来をイメージしないほうが、
上手くいくパターンもあるからね☆彡
未来に完璧を求めず
どうなってるんだろ、1年後の私は
どうやって生きてるかな、5年後の私は
それくらいで丁度良い人もいるからね☆彡
例えば
「あなた、10年後には、凄いことになってるわよ!」
と言われたとして
なんでですか!?
どうしてそう言えるんですか!?
何が見えているんですか!?
どういうことですか!?本当ですか!?
と聞いてくる人もいるけれど
何が起きるのかな…
自分には、なにか可能性があるのかもしれないな…
そんなふうに、それくらいで良しとして、
その言葉を一縷の望みとして、あとの楽しみにとっておくのも、アリなんですよね。
イメージ高すぎると、そこに追いつかなくなるし
イメージ高いことに気付かないでいると、苦しむことになるしね。
自分が何者かへと変身できるかもしれないし
変身なんてしたくないなら、そのままをキープだって構わない。
今すぐ正解を決めなくても良いし、
今すぐ何者かになろうと焦らなくても、
あとの楽しみを、あとに少し取っておけば今の不安は、少し薄れるかもよ。
気付いたら、こんな私になってた!くらいで、丁度良いのだからね♡
0コメント